中学生へのメッセージ
キャリアコンサルタントの浦井です。
中学2年生の総合の時間(14歳の挑戦の事前授業として)
実は、いろんな学校からお声掛けいただきます。
キャリアを考えることは、大人も子どもにとってもとても大切なことなので、
時間の許す限り、お伺いすることにしています。
私のキャリア教育を実践できる、貴重な時間です。
長く続けていると不思議なもので、、、
(日頃すっかり更新をさぼっている)こちらのHPからでも見つけてくださって
ご依頼いただけるのが、本当にありがたい限りです。
大した宣伝も告知もしてない日頃の活動から見つけてくださる
先生というのは大概が、とても熱意溢れ
子どもたちへ伝えたい思いが明確なので
できる限りご希望に沿いたいと思って
ご依頼をお引き受けしています。
そういった風に始まる授業は、私自身が
新しいチャレンジをすることになります。笑
今回は、着地点としては「マナーの体験と習得」ですが、
先生のご要望が、働く意味や大切さや、起業の話もしてほしいということだったので、
可能な限り要望にお応えできるよう逆算的に授業を設計します。
今回も盛りだくさんのコンテンツを準備し、
時間をめいいっぱい使ってお話しさせていただきました。
私はこういった機会(授業づくり)は、先生との共同作業だと考えています。
一方的に何かを伝えるのではなく、先生から子どもたちへ
「今、伝えたいメッセージ」を具体化し、
先生とは違う角度からお伝えすることだと思っています。
素敵な機会をいただき、ありがとうございました。
2025年7月23日 富山新聞