キャリアコンサルティング カテゴリーの投稿

コロナ禍を乗り越え、私たちが得るモノとは

2020-05-19

人づくり・学び舎の代表の浦井啓子です。

弊社の事業は人材育成を中心としており、

これまでほとんどのサービスを対面で提供しておりました。

しかし、急速に広まるコロナ感染症の予防・拡大防止のために

業務の多くをオンラインへ移行しました。

双方の事情により、オンライン化ができず延期となったものもあります。

 

今後、コロナが社会に与える影響は、第一波が落ち着いた後のことも考え、

状況を慎重に見据えていく必要があると思っております。

 

私は、今回のコロナ禍がもたらした最も大きな影響は

「価値観の変容」である、と考えています。

残念ながら、仮にコロナが落ち着いたとしても

以前と同じ状況に戻るわけではないと考えています。

新しい価値観を纏った社会が、突如として私たちの目の前に現れたのです。

新しい価値観の社会では、
これまでのルールが通用しなくなるかもしれません。

新しい価値観の社会では、
目指すゴールの意味が変わってしまうのかもしれません。

望む・望まないに関わらず、
私たちは社会を通じて意識の変化を促されている

そんな気がしてなりません。

 

多くの人が、
自分たちの「働き方」や「何のために働くのか」について
考える機会が訪れるでしょう。

これまでの私たちが目指していたもの自体を変更していくこともあるでしょう。

 

いずれにしても、私たちは今、大きな変革期にいます。

 

みんな、試行錯誤しながら
自分自身を模索していくことになるでしょう。

それは、より本質へと向かう道となっていくはずです。

 

 

弊社では

社会や、そこに生きる人々にあわせて
私たちが提供するサービスも、
今後のサービス提供の仕方も、

変化させ、進化させていきたいと思っています。

引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

キャリアコンサルタント

浦井啓子

キャリアコンサルタント有資格者のための起業セミナー

2020-03-29

【現在こちらの募集は受付ておりません】

この度、

キャリアコンサルタント有資格者の方向け起業セミナーを

リリースいたしました。

 

5月末までモニター様を募集いたします!

(限定3名)

 

✓キャリアコンサルタントの資格を取ったけれど、活かし方が分からない

✓どのように仕事をしていけばいいか分からない

✓まわりでキャリコンとして活躍している人がいない

 

私自身、キャリアコンサルタントとして

2013年に起業してから6年。

ありがたいことに

年齢、属性、性別問わず

様々なクライエントさまのご相談をお受けしてまいりました。

 

同じように、

キャリアコンサルタントの方々のご相談も耳にします。

 

せっかく、高いお金と時間・労力をかけてとった資格を

ぜひ活かしていただきたいと思います。

 

決して簡単とは言えないこの資格を取得されたみなさんは

なにかしら「強い想い」をもって資格をとられたことと思います。

 

キャリアコンサルティングは

価値ある仕事です。

 

私たちキャリアコンサルタントは

お客様のお困りごとに耳を傾け、

その方の人生を前向きに一歩進めるためのお手伝いをしていきます。

お客様の人生を輝かせるための伴走者です。

 

 

ぜひ、キャリアコンサルティングをお仕事に

なさってみませんか?

 

 

 

随時、無料説明会を実施しています。

詳しくはお気軽にお問合せください。

info@hitomana.org

【モニターを募集しています。2020年5月まで】

【活動報告】中学2年生:キャリア教育「職業選択を意識した進路選択へ」

2020-02-15
南砺市立 中学校・2年生さま
タイトル
「道プロジェクト」
~働く自分を考えてみよう~
と題して、キャリア教育の授業を実施させていただきました。
当初、担当の先生からのご依頼は
生徒たちに「仕事のやりがい」について話をしてほしい、
というものでした。
その依頼を受けてから、
実はずっと悩んでいました。
なぜなら〝仕事のやりがい〟というのは、
人それぞれだからです。
ですから、今回の依頼にお応えするためには
まず、「仕事のやりがいは、人それぞれである」
ということ自体を
生徒の皆さんに体感してもらうことが必要だと考えました。
 
そこで、今回私たちが提供したのはこちら授業です。
「ホランド理論」を利用した
弊社オリジナルワークを使用し、
自己理解を中心としたグループワークです。
授業の進め方としては
まず、生徒の皆さんには講師(弊社代表)からの説明を聞いて
「自分のタイプ」を選んでもらいます。
その後、同じタイプの人同士でグループを作ってもらいます。
そのグループごとに輪になり
自分たちのタイプの人は
どんな職業が向いているかについて、
自分たちで考えてもらいます。
次に、自分たちが「興味を持っている仕事・職業」について
考えてもらいます。

最後に、道プロジェクトのメンバーから
「自分たちのこれまでの生き方」についての話を聴いてもらいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
道プロジェクトのメンバーは、
それぞれ、職業選択の仕方も違いますし
また仕事のやりがいを感じるポイントも違います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中学生であっても
これからの進路選択の先には
職業選択があります。
人生は長い道のりですが
小さな選択の積み重ねです。
小さな選択の一つが
進路選択でもあります。
そのための第一歩は
【自分を知ること】です。
生徒の皆さんには
それらを理解したうえで
進路を選択してもらいたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
弊社では、できる限りご要望をお伺いしたうえで
学校現場において先生のご希望に添えるような
ご提案を心がけております。

【活動報告】入庁前 職員研修

2020-02-10

3年前から地方自治体さまより

入庁前職員研修を担当しております。

 

新卒の方にとっては、初めての社会人となります。

 

入庁するにあたっての心構えなどの研修が一般的ですが

弊社の研修はワークを中心に進めます。

 

事前に、担当者の方と相談して

入庁後に「横のつながり」をつくるということをテーマとした

ワークが中心の設計となっています。

 

入庁後には配属場所がバラバラになってしまうので、

入庁後にスムーズな職場定着を図ることが狙いです。

 

学卒・中途採用の方が約半々。

最初からつながりをつくることが、大切だと考えます。

 

 

マナーなど、基本的な社会人スキルも大切ですが

人間関係構築スキルや、メンタル耐性をつけることも

これから働く職業人として、

非常に大切なスキルだと思っています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

弊社の研修は基本的にオーダーメイド研修です。

課題をお伺いしたうえで

今後、身につけさせたい能力や在り方をご提案し

研修に落とし込んでいきます。

 

是非、ご相談ください

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

キャリアコンサルティング専用HP開設のお知らせ

2020-01-06

今年はキャリアコンサルティング部門にも

力を入れてまいります。

◎個人・法人とも
キャリアコンサルティングのご用命も承ります。

予約受付しています
専用申込フォーム

◎キャリアコンサルティング部門(CCL)
【個人の成長の先に社会の発展がある】

キャリアコンパスラボ公式HP

 https://cclabo.net/

・キャリアコンサルティングのご案内

【セミナー開催報告】 考える力を育む 親子deワークショップ

2019-09-30

9月29日(日)

初めてのTOCfE(教育のためのTOC)イベント
開催しました!

小学生を中心に参加しての初開催となった今回。

少しお姉さんの中学生と、

大人の私も参加して
一緒に「考える力」トレーニングを体験しました。 



まず最初に「考える」ためのウォーミングアップ

①友達との約束を破ったら・・・
→  →

②夏休みの宿題をしなかったら・・・
→  →

③お財布を拾ったら・・・・
→  →

 

特に大人は「思考の癖」=思い込みが強いので、
論理的に考えられてなかった。。との気づきが!
私が一番苦労したかも。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎TOCとは。。。
イスラエルの物理学者エリヤフ・ゴールドラット博士
によって開発され、世界中の教育現場に
普及している「考える」ことを教えるための
教育手法。

ベストセラービジネス小説『ザ・ゴール』
の中で発表された
〝全体最適のマネジメント理論〟=TOC(Theory of Constraints)

◎TOCfE(TOC for Education)
全体最適のマネジメント理論を
教育の実践現場へ持ち込むために
シンプルでわかりやすく、
短期間で習得でき、
実践的であるために生まれたのが
「考える力をつける3つの道具」を活用したTOCfE。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TOCfEの3つのツール
「ブランチ」
「クラウド」
「アンビシャス・ターゲット」
のうち、
今回は「ブランチ」に挑戦!

ツールの使い方に慣れるまでは
ぎこちなかったですが、
後半にいくにしたがって、
どんどんいろんな意見が出始めます。

最後には、
ブランチを使って
学校での困りごとをみんなで話し合い
解決方法を考えました!

楽しかった!
またやりたい!

そんな声も聞こえて、、、
次回のTOCfE開催も決まりました!

次回は11月24日(日)14:00~16:00

( 中学生以上)

(参考図書)
『ザ・ゴール』
エリヤフ・ゴールドラット 著(ダイアモンド社)
『考える力をつける3つの道具』
岸良裕司・きしらまゆこ 著(ダイアモンド社)

セミナー開催のお知らせ【考える力を育てる おやこdeワークショップ】

2019-09-24

◎開催いたしました

 

「考える力を育てる おやこdeワークショップ」


人生100年時代と言われるようになり
ひとりひとりの働き方・生き方が
問われ始めています。

いきいきと、自分らしく、生きていくために
「自ら考え」、「選択」し、「行動できる」
ことは、とても重要です。

様々な技術革新や社会の変化が急速に進み
予測困難な時代において、
〝考える力〟の重要性は高まっています。

これまでに経験のないことや
答えのない問題や困難にぶつかったとき
考える力がないと、
自分で乗り越えることができません。

考える力を鍛えるのは、
子どもにとっても
とても大切なことです。

子どもの考える力を育むための
ワークショップを企画しました。

シンプルでパワフルな
考えるための道具(ツール)を
手に入れましょう!

家庭でも繰り返し実践できるように
是非、親子でご参加ください!

・・・・・・・・・・・・・・・

親子で一緒に楽しく体験できる
\\\\ 思考系ワークショップ ////

✓考える力を身につける
✓論理的思考を体験する
✓こどもと一緒に学ぶ・育つ

・・・・・・・・・・・・・・・

世界20ヶ国以上の国々で使われ
今も広がり続けています。

◎教育のためのTOC
http://tocforeducation.org/

▷講師(ファシリテーター)
藤田 国和 氏
(教育のためのTOC日本支部 理事)

▷日時
2019年9月29日(日) 14:00~16:00

▷対象
小学生とその保護者

▷参加費
1,000円(一家族)

▷定員
8名

◎お申込みはこちらのサイトからお願いします
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSda2rkKhUsd_p2zKREvsPw-K_H5tFvhUk55c8Z-E6NvEsJbag/viewform
 

キャリアコンサルティングはいかがですか?

2019-09-19

キャリアコンサルタントの浦井啓子です。

最近はとくに「転職」をキーワードに
ご相談の依頼が増えています。

・転職を考え始めた
・転職したほうがいいのではないか、、
でも、どのように考えればいいか分からない・・

働き方を考えることは
生き方を考えることです。

そこに正解はありません。
ただ、自分自身が納得できるかどうかです。

誰でも、自分らしく
楽しく生きることができますね!

一人で悩んでいても なかなか前に進めないと感じたら
一度キャリアコンサルタントに相談してみてはいかがでしょうか?

お答えは出せませんが、
答えの見つけ方をお伝えします。

ご相談はこちらから

キャリアコンサルティング予約受付

2019-09-18

キャリアコンサルティングは完全予約制です。

下記ページをご確認の上、お申し込みください。

▷人づくり・学び舎のキャリアコンサルティング

 

▷お申し込みフォームはこちらから

 

キャリアカフェ始めます♪

2019-08-23

こんにちは!
キャリアコンサルタントの浦井啓子です。

新しい取り組みとして【キャリア カフェ】始めます!

キャリアコンサルタントと〝自分らしい生き方・働き方〟

(キャリア)について語りませんか?

 

いきなりキャリアコンサルティングをお願いするのは

少し勇気がいりますよね。

キャリアコンサルティングのプチ体験ができます!

 

出入り自由

1500円

定員5名(予約優先)

9月
12日(木)午後2時~4時
24日(火)午前10時~12時

9月の予約お申込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4a5564b0633615

10月
9日(水) 午後2時~4時
22日(火) 午前10時~12時

お申込みは
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c24fea16636774

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2023 富山から発信!「自分の将来を選ぶ」ための教育を考える :人づくり・学び舎 Rights Reserved.