これまでの活動 カテゴリーの投稿

キャリア教育コーディネーター養成講座 短期集中コース

2016-03-02

キャリアコンサルタントの浦井啓子です。

キャリア教育コーディネーターってご存知ですか?


CD養成短期集中コース

 

キャリア教育コーディネーターのめざすもの

学校における地域の教育支援人材の活用の必要性がますます高まっています。

そのため、今後はキャリア教育の認知、普及・啓発、キャリアアップなどが

ワンストップでできる全国的な組織が必要となってきます。

社会とのつながりにより学ぶ意欲を高め、関わった大人もモチベーションがあがる。

そのつなぎ役となるキャリア教育コーディネーターのネットワーク化により、

地域の特色を生かした、大人も子どもも生き生きできる社会を目指します。

キャリア教育コーディネーター養成 短期集中コース in沖縄

 

 

「学校」と「企業」をつなぎたい

人づくり・学び舎 起業当時から変わらぬ思いです。

 

この度、キャリア教育コーディネーター養成講座(短期集中コース)が

沖縄で開催されます。

 

 

雑誌:はっぴーママ富山版に掲載されました! 働く喜びを多くの人へ

2016-03-02

キャリアコンサルタントの浦井啓子です。

はっぴーママ富山版 2016年春号

子育て情報誌の今回の特集コーナー

はっぴーママ2016年春号


『生き方・働き方も自分らしく♪ ママのお仕事再チャレンジ

(こちらからご覧いただけます)

 

 

キャリアコンサルタントとして

インタビューしていただいた記事掲載号が

発売されました。

 

今でこそ、大好きなことを仕事にさせていただいてますが

私自身、仕事で悩んでいた時期はとても長かったです。

 

それこそ若い頃は仕事をいくつも変わりましたし、

結婚や子育てというライフイベントで

仕事を続けること自体が難しかったという経験もあります。

 

ちょっとしたきっかけと、家族の理解があったからこそ

今、このような仕事ができていますが、

なかなかそのような状況ではない方が多いであろうことも

想像に難くありません。

 

働いていると大変なことや辛いことはあります。

結婚したり、こどもが生まれることで

両立すること自体の難しさや、

時間をうまくマネジメントすることも

必然的に必要になってきます。

 

でも、働くことは楽しいことだよ、って

私はいつでも、どこでも、誰にでも

胸を張って言うことができます。

 

働くことでしか得られない

楽しさや喜びがあると思うからです。

 

働くことを通じて、自己表現をする

働き方は、生き方そのもの。

 

社会と繋がることで

人の役に立つ喜びを得ることができます。

 

働くということは

何を大切にして、どのような時間の使い方をするのか

それらが凝縮された形だと思っています。

 

少しずつでいい、

自分らしいやり方で社会とつながりを持ち、

自分を活かす生き方をする人が増えて欲しいと願っています。
すべての世代に送る子育て応援マガジン

はっぴーママ富山版 HP

 

このような機会を与えてくださいました

はっぴーママ編集長:Mさま、ライター:Hさま

大変お世話になりました。

ありがとうございます!

「好きを仕事に」の嘘

2016-02-10

キャリアコンサルタントの浦井啓子です。

日頃、雑誌やネットで

「好きを仕事に」

「自分らしく仕事をする」

というキーワードをよく見かけるようになりました。

そこに、何か違和感を感じるのは

きっと私だけではないでしょう。

 

私は、キャリアコンサルタントを職業とするので

仕事内容としては、

転職などの職業相談を受けることもありますし、

学生さんの就職支援もさせていただくこともあります。

 

私自身、好きなことを仕事にさせていただいている

実感もありますし、

いろんな方にそうお話しします。

 

でも、好きなこと「だけ」を

仕事にできるわけではありません。

 

好きなことに全力で向かうために、

やらないといけないことから、

逃げないでやる。

 

誰かのためだと思うことに、

心を配る。

 

好きなことをやることは、

「結果として、人のためになることができる」けれど、

最初から最後まで、「これは自分のエゴなんだよ」と

自分がわかってることは、とても大事なことだと思うのです。

 

「自利を突き詰めて利他になる」と同時に

「利他を願って自利でいる自分を赦す」感覚をも

忘れてはいけないと感じます。

 

好きを仕事にする覚悟って

こういうことで

それをなくしてはいけないと思う。

 

だからこそ

私は安易に「好きを仕事に」とは言えません。

でも、

覚悟ができれば

限りなく幸せな生き方になることも

また真実です。

あなたにとって働くとは何ですか?

2016-01-08

キャリアコンサルタントの浦井啓子です。

 

あなたにとって、「働く」とはなんですか?

 

私は、働くことは自己表現だと思っているので

自分自身の中にあるものと全くかけ離れたことを

イヤイヤしている、

させられ仕事になってしまっている

そんな方を見ると残念だな、、と思ってしまいます。

 

働くことは、当たり前のことと

大前提の上段に構えたとして、

「働からないといけない」とするならば

 

働くことは

やっぱり楽しめる方がいいと思います。

ワクワクできる方がいいと思います。

心が喜べることをした方がいいと思います。

 

もちろん

100%満足できることばかりではないことも

わかっています。

 

それでも、あえて、

ここに書きたい!伝えたい!と思うのです。

 

人は働くことそのものが

生きがいになるから。

 

人は、誰かの役に立つこと

誰かの役に立てる自分を誇りに思うことができるから。

 

人は、誰かから感謝されると、

ただそれだけで、がんばれるから。

 

そんな内側から湧いてくる想いが、

目に見える形になり

行動や態度となって現れてくる

その時には、必ず仕事は成果となり、

自分を支える生きがいとなる。

 

同じ時間を過ごすなら、

楽しんだ方がいい。

好きな方がいい。

ワクワクできる方がいい。

 

働くことが大好きな人たちを増やしたい、と思っています。

 

働くことは自己表現。

働くことは人の役に立つこと。感謝されること。

 

 

あなたにとっての働くとはなんですか?

仕事始め

2016-01-04

キャリアコンサルタントの浦井啓子です。

 

人づくり・学び舎も、本日から営業しております。

今年最初のお仕事は、顧問先さまへのご挨拶から。

こちらの会社様では、仕事始めの初日に

「安全祈願」と「商売繁盛」を祈願し、

地元の神社へ参拝されておられます。

 

従業員皆様とご一緒させていただける機会は少ないので

ここは一緒に参拝させていただいております。

 

一つ一つ、できることを丁寧に、を心がけてお仕事させていただきたいと

私も改めて、誓いました。

 

みなさんは新年の誓い、何をたてますか?

 

謹賀新年

2016-01-03
あけましておめでとうございます。

今年も穏やかに年明けを迎えることができました

これもひとえに日頃よりお世話になっております

皆様方のご支援の賜物と心より感謝申しあげます。

 

この年末年始は、家族とゆっくり過ごし、

自分自身の休養とリフレッシュに多くの時間をもちました。

 

私には10歳と6歳の娘がいます。

子どもというのは、目にみはる早さで成長していくもので

彼女たちの成長ほどではありませんが、

 

私も、できることをひとつひとつ丁寧に積み重ね

自分自身を成長させていきたいと思います。

 

 

2013年に開業してから3年。

今年4期目にはいります。

 

うまれたばかりの赤子のような、よちよち歩きの歩みから

目標へ向かって

しっかりとした足取りで歩んでいきたいと思います。

 

皆さまにとって2016年がさらに良い年となりますように

 

心よりお祈り申し上げます。

 

人づくり・学び舎
代表 浦井啓子

ジョブ・カード作成アドバイザー

2015-12-25

キャリアコンサルタントの浦井啓子です。

「ジョブ・カード作成できるキャリアコンサルタントはどこにいるの?」

と質問いただきました。

 

【キャリアコンサルタント × ジョブ・カード作成アドバイザー】

というところにニーズがあるようです。

 

私は、ジョブ・カードの作成をお手伝いする

「ジョブ・カード作成アドバイザー」の有資格者です。

 

今、様々な法改正が行われたこともあり、

キャリアコンサルタントや、ジョブ・カード作成アドバイザーが

必要になる事業所様が増えています。

 

しかしながら、この有資格者数だけで捉えると一定数の方がいらっしゃるはずですが、

実際には、組織に所属しながらの方が大半で、

個人で活動をしているキャリアコンサルタントや、

ジョブ・カード作成アドバイザーは、ほとんどいません。

(少なくとも富山県内は)

 

しかし、上記のように国の方針により、

様々な事業所様において

キャリアコンサルティグを受ける体制を整える必要性が出てきました。

 

また、ジョブ・カード取得する方を増やすための施策も

今後ますます増加が見込まれます。

 

 

私自身は、キャリアコンサルティングが、

社会のインフラの一つとなるくらいに

広く認知してもらうことを、目標と掲げており

この流れを受けて、しっかりPRしていきたいと考えています。

 

より多くの人に、

キャリアコンサルティングを届けたい。

 

より多くの人に、

納得感のある人生を歩んでもらいたい。

 

より多くの人に

働く幸せを実感してもらいたい。

 

そう願い、

今後も地道に活動を続けていきます。

 
*********************************

平成27年10月1日に
(「職業能力開発促進法」の一部改正に伴い、
ジョブ・カード制度が一部改正されました。 )

ジョブ・カードは、学生段階から職業生活を通じて活用し、

自身の職務や実績・経験、能力等の明確化を図ることができるものとなるよう、

コンセプトから刷新されることとなり、

新ジョブ・カード制度がスタートしました。

新ジョブ・カード制度のコンセブトは

「生涯を通じたキャリア・プランニング」
「職業能力証明」
のツール。

従来の職業訓練受講者や求職者のみならず、

学生や在職労働者も対象に含み、

より広範囲の方々に、キャリアコンサルティングを通じて

ジョブ・カード取得者を推進しています。

詳しくはこちら 新ジョブ・カード制度

成長を実感できる機会

2015-11-07

ライフキャリアカウンセラー改め

キャリアコンサルタント

人づくり・学び舎 代表 浦井啓子です。

 

肩書きを改めたのは、

保有する資格が変わったわけではありません。

むしろ、こちらが正式名称です。(^^;;

私は2013年に起業したのですが

そこから丸2年が経過し、3年目に入っています。

日々、キャリアの仕事に向き合っているからかもしれませんが、

社会の流れが大きく変わってきていることを肌で感じる機会が多いです。

 

以前は「キャリアコンサルタントです」と名乗っても

ほとんどの方から「何をする仕事かわからない」と言われました。

 

今も、大きくは変わっていないのかもしれませんが、

「キャリアコンサルタント」、「キャリアコンサルティング」への認知が

少しずつ広がっているように感じます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今、これまで使っていた名刺を

バージョンアップしています。

人づくり・学び舎として初めて作った名刺から

4度目のバージョンアップです。

名刺を定点観測すると面白いです。

私の名刺には

・今「できること」「やっていること」

・将来「やりたいこと」

その時々の自分自身の大きさによって

それらのバランスや表現の仕方が違っています。

 

本当に少しずつ、、だけど、確実に

自分の理想に近づいていってるんだなぁということがわかり、

自分の成長の喜びと同じくらい

これまで機会を与え、育ててくださった皆様への

感謝の気持ちでありがたい気持ちでいっぱいになります。

自分らしく生きる方法

2015-04-20

「人づくり・学び舎」代表のライフ・キャリアカウンセラーの浦井啓子です。

久しぶりの投稿となってしまいました。

 

さて、私はキャリア・カウンセラーとして

日々いろんな方のご相談を受けるのですが

「自分らしくとか言われても、よくわかりません」などと

よく言われます。

 

正直なところ

「自分らしく生きることは、そんなに難しいことなのだろうか?」

と思っています。

 

自分らしく生きるというのは、

その人がもともと持っている

自分の中に有るものにそっと耳を傾け、

自分の心の声を聴き取ろうとすることから始まり

その声に素直になることだと思います。

 

自分らしく生きるために必要なことは

たったそれだけのことなのです。

 

周りの誰かが、あなたに

さぞもっともらしく

大きな声で言っていることは

自分の中の声と同じなのかな?
自分の中にある感覚と同じなのかな?

いつも自分の内側に意識を向けることで

自分らしく

生きていくことができるようになるのです。

 

今は様々な情報があふれ、

誰もが便利さを享受できるようになりました。

それが、望ましいことなのだと

誰かが願い、皆が信じ、そして現実になった。

それが「今」なのだと思います。

 

力ある誰かが言ったことを

「きっとそうなんだ」と思い込むことは

とても簡単で、楽なことなのだと思います。

でも、

本当はとても恐ろしいことなのです。

 

 

自分自身の外側にあることと

内側との照らし合わせをすることを

やめてしまった瞬間から、

人は、自分で判断することが

できなくなってしまうのです。

そして、

その先には

自分自身が消えてしまうのです。

 

自分の心を見失ってしまった途端に

それは自分の人生ではなく、
誰かのための人生になってしまうからです。

 

人が生きていくうえで、
本当に望ましいことは
いつも
自分自身の「心」とともに有ること。

「自分の人生の最高責任者はいつだって自分!」

なんだと自分に誓うのです。

自分を幸せにできる物差しを持っているのは、

常に自分自身。

 

 

 

これが

私がキャリア・カウンセラーとして

伝えたいことなのです。

イキイキと仕事をするということ

2014-06-12

「人づくり・学び舎」代表のライフ・キャリアカウンセラーの浦井啓子です。

 

生産性を考える上でも、イキイキと仕事をすることは不可欠だと思います。

では、「イキイキと仕事をする」ということは何か、

ということについても考える必要があります。

 

私は、その人の個性を発揮できる環境にあるとき、

個人も組織も、ともにストレスの少ない状態で

個人の成長が促されると考えています。

 

しかしながら、「個性を発揮する」段階にいくまでには

言われたことをしっかりとやる、組織としてどう動くかを理解する、など

組織に属する一員として、学ぶべき事柄がたくさんあります。

 

その職業についてまだ経験が浅い方や、転職を繰り返してしまう方などは

「個性を発揮する」ステージではない時に、必要以上に、

自分の個性にこだわってしまっているのかもしれません。

 

今、自分がどの段階にいるのか。

 

自分の立ち位置を客観的にみることで、

今やるべきこと、自分自身の課題が明確になっていくものと思います。

 

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2023 富山から発信!「自分の将来を選ぶ」ための教育を考える :人づくり・学び舎 Rights Reserved.