キャリア教育 カテゴリーの投稿

学生インターンシップ募集

2024-01-22

人づくり・学び舎では、

大学生インターンシップを募集します!

 

参加してくださる大学生の皆さんにとって

学びと成長の機会になるような

インターシップ企画です。

 

お問い合わせ・応募フォームはこちら

https://forms.gle/xB1unxJYEC8cG8BZ8
ピンときた方は是非ご応募ください!

 

中学2年「14歳の挑戦」

2023-09-07

キャリアコンサルタントの浦井です。

(キャリア教育コーディネーターとしても活動しています)

 

今年は、コロナがあって中断していた社会に学ぶ社会に学ぶ「14歳の挑戦」

富山県内各地で、復活し(コロナ前に戻った)

▷参考 文部科学省:社会に学ぶ「14歳の挑戦」

今年度は、各学校ごとの体験学習「14歳の挑戦」に合わせて

いろんな中学校様からお声掛けいただきました。

 

令和5年度 受託事業

【14歳の挑戦:事前学習】

・金沢市立西南部中学校さま

・南砺市立福光中学校さま

・小矢部市立石動中学校さま

・小矢部市立蟹谷中学校さま

・南砺市立吉江中学校さま

 

その他、南砺市商工企業立地課さまより

【自分の未来をえがく出前授業】を受託し、

南砺市内の中学校へ講師派遣コーディネートを行っております。

 

・南砺市立福野中学校さま

・南砺市立井波中学校さま

・南砺市立利賀中学校さま

・南砺市立つばき学舎さま

・南砺市立城端中学校さま

◎大学生からでなく、中学生や小学生からでも

「働くこと」について自分ゴトとして考えることが

キャリアについて考える第一歩だと思っています。

【自分の未来をえがく出前授業】

2022-11-06
令和4年度南砺市受託事業
【自分の未来をえがく出前授業】
南砺市内の様々な職業や働き方について知り、学びを深めることで将来、南砺市で働くことをイメージしてもらうための授業を学校や担当教諭の希望を伺いながら、いろんな職業の方、職種の方をコーディネート企画・コーディネートします。

南砺市【自分の未来をえがく出前授業】

今回は、利賀中学校様への講師派遣をコーディネートさせていただきました。

先生からのオーダーは、
①美容師さん、②福祉関係のお仕事の方。
打合せでは、先生から生徒へ伝えたい思いも確認しながら、
こちらのお二人をゲスト講師としてお願いしました。

◎お一人目

美容院 lino 経営(美容師) 福島聡美氏

◎お二人目

社会福祉法人 マーシ園

ビアサポートあい 所長 中盛京子氏
 


生徒のお二人が、講師の話をとても素直に熱心に

聴いてくださっている様子を横で見ていて

素敵な時間を共有できたことをとても嬉しく思います。

 


①今、目の前にあること、今、やるべきことに
一生懸命に取り組むことの大切さ。
②常に、お客様・利用者さんの
立場、気持ちになって考え、行動すること。
③学び続けること。
全く職種は違えども、中学生に伝えたいことは同じ。 
    
  
   
  

今回の事業を通じて、

「働くこと」を職業や職場の待遇といった形だけの紹介だけではなく、

 


働く大人が、日々どのような思いをもって、

仕事や相手に向き合っているのかを日々真剣に考えながら、

一生懸命仕事へ向き合う大人の姿を見せることができたのではないかと思います。

 


将来を考える際に、どのような職業に就くのかはもちろん大切です。


しかし、どんな職業に就いたとしても、ここで今自分に与えられた環境で

出来る精一杯に真摯に取り組む大人の姿こそが、

私たちがこの事業を通じて子どもたちに見せたい南砺の働く大人の姿です。



今回も、中学生に大変素敵な時間をプレゼントすることができました。
これからの人生の選択や、進路を決める際に活かしていただけることを願っています。
キャリアコンサルタント / キャリア教育コーディネーター
  
   
浦井啓子

 


 


自分の未来をえがく出前授業 (令和2年度)

2021-03-15

【自分の未来をえがく出前授業】令和2年度南砺市受託事業

南砺市内の様々な職業や働き方について知り、学びを深めることで

将来、南砺市で働くことをイメージしてもらうための授業を

学校や担当教諭の希望を伺いながら、いろんな職業の方、職種の方を

コーディネート企画・コーディネートしていきます。

 

 

 

この日、伺ったのは利賀中学校。

 

担当教諭の希望は

➀日頃、生徒たちにとって、見えにくい職業(自分たちの知らない職業)

②利賀地域にはない職業

 

本事業の目的を考慮しつつ、学校様のご希望に添えるようにということで

コーディネートさせていただいのは

・となみ衛星通信テレビ株式会社
営業企画課 課長 宮脇將吉さま

・まきあど 代表 川田真紀さま

 

お二人の講師からは

・日頃どんな仕事をしているのか
・働く上で大切にしていること
・生徒の皆さんにこれから学んでいってほしいこと
など、様々な経験をいろんな視点でお話しくださいました。

 

授業の様子は

9月27日(日)無料オンラインイベントに登壇します

2020-08-11

キャリアコンサルタントの浦井啓子です。

連日酷暑が続きます。

みなさん、どうぞ無理なさらずご自愛くださいね。

 

さて

今日は、登壇のお知らせです。
9/27(日)13:00−14:30

「キャリアコンサルタントのお仕事」

参加無料のイベントです。
どなたでもどうぞ~☆

 

 

↓  ↓  ↓  ↓

 

地域・企業にできるキャリア教育

「シゴト小学校の作り方」  (オンライン イベント)

https://shigoto-school.jimdofree.com/event/?fbclid=IwAR1duW8_9J-GEIvqpgELfOFc5dp4Odnb5BDiSSkyRVuJ6HzGknG1oDWgYt0

 


主催のax-factoryさんのページより引用

◎「シゴト小学校」とは、、、、

毎年勤労感謝の日に開催している

小学校高学年向けのお仕事体験イベント。
このイベント自体は子ども向けですが、

子どもたちの後ろでこっそり楽しんでいる

保護者のみなさんも、少なくないんです。

 

大人だって、知らない仕事の話、たくさんありますもんね!

 

そこで、学校のキャリア教育の授業でよくある

「職業人インタビュー」の大人版授業をオンラインで開講!

 

知らなかった仕事についてインタビューしてみませんか!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

▷お申込みはこちらから 【参加無料!】

https://peatix.com/event/1589189/view

【小学校向け】 キャリア教育 授業の展開

2020-04-15

小学校4年生向けに、ということで

キャリア教育の授業についてご相談を承りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらの学校では

積極的にキャリア教育に取り組んでおられます。

1学期「親の職業調べ」

夏休み中「職業体験・職業調べ」

2学期

児童たちは進んでさまざまな「職業」について調べ、

クラス内で発表もすませました。

 

これまで調べてきたことをもとに、

さらにもう一歩、考えを深めるために

どのようにしたらいいか、というのが

ご相談・ご依頼の内容でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小学4年生にとって

職業選択はずいぶん先の未来ですが

実際に職業を選択する前には、

様々な選択があります。

 

大きいものは進路選択です。

中学校を受験する、

高校を受験する、

大学(短大・専門学校)を受験する、、

これからの未来、いろんな場面での選択があります。

 

その時に自分で意思決定する力を得るためには

小さなうちから、繰り返し将来について考える必要があります。

(それは夢を選ぶ、描くということではありません)

 

 

自分自身で意思決定ができることは、

自分の人生に対しての納得感を高めることにつながっています。

 

 

私は、平生、多くの働く大人の方を対象に

キャリアコンサルティングをさせていただきますが、

 

自分で意思決定ができている人というのは、

案外少ないと感じています。

 

 

それくらいに、難しいことなのだとも言えますし、

また、練習しないと、できるようにもならないのだと思っています。

(逆に言えば、練習させすれば、誰にでもできるのだと思っています)

 

自分自身で意思決定できる力を得るために最低限、

必要な能力として

①自分のことを知っていること(自己理解)

②広く情報を収集する力(情報リテラシー含む)

③職業について知っていること(職業理解)

これらを身につける(練習する)ことは

小学生のうちから十分にできることです。

 

まさに、こちらの小学校さんは上記の②、③について

しっかり取り組んでこられていたので

そこから①自己理解につなげることができれば

キャリア教育の「基盤づくり」としては

十分だと思います。

 

 

 

【活動報告】中学2年生:キャリア教育「職業選択を意識した進路選択へ」

2020-02-15
南砺市立 中学校・2年生さま
タイトル
「道プロジェクト」
~働く自分を考えてみよう~
と題して、キャリア教育の授業を実施させていただきました。
当初、担当の先生からのご依頼は
生徒たちに「仕事のやりがい」について話をしてほしい、
というものでした。
その依頼を受けてから、
実はずっと悩んでいました。
なぜなら〝仕事のやりがい〟というのは、
人それぞれだからです。
ですから、今回の依頼にお応えするためには
まず、「仕事のやりがいは、人それぞれである」
ということ自体を
生徒の皆さんに体感してもらうことが必要だと考えました。
 
そこで、今回私たちが提供したのはこちら授業です。
「ホランド理論」を利用した
弊社オリジナルワークを使用し、
自己理解を中心としたグループワークです。
授業の進め方としては
まず、生徒の皆さんには講師(弊社代表)からの説明を聞いて
「自分のタイプ」を選んでもらいます。
その後、同じタイプの人同士でグループを作ってもらいます。
そのグループごとに輪になり
自分たちのタイプの人は
どんな職業が向いているかについて、
自分たちで考えてもらいます。
次に、自分たちが「興味を持っている仕事・職業」について
考えてもらいます。

最後に、道プロジェクトのメンバーから
「自分たちのこれまでの生き方」についての話を聴いてもらいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
道プロジェクトのメンバーは、
それぞれ、職業選択の仕方も違いますし
また仕事のやりがいを感じるポイントも違います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中学生であっても
これからの進路選択の先には
職業選択があります。
人生は長い道のりですが
小さな選択の積み重ねです。
小さな選択の一つが
進路選択でもあります。
そのための第一歩は
【自分を知ること】です。
生徒の皆さんには
それらを理解したうえで
進路を選択してもらいたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
弊社では、できる限りご要望をお伺いしたうえで
学校現場において先生のご希望に添えるような
ご提案を心がけております。

起業家教育

2019-06-09

【活動案内 起業家教育】

小・中・高校等での起業家教育の普及を目的として、
今年度から専用のHP(中小企業庁HP内)が開設されました。

弊社も、この度協力事業者(北陸地域)として掲載されました!

 

人づくり・学び舎は「起業家教育」にも、力を入れてまいります。

初心

2019-01-23

キャリアコンサルタントの浦井啓子です。

小学校5・6年生対象のキャリア講座をさせていただきました。

 

昨年末にお問合せをいただいたのをきっかけに

年明けに担当の先生方との打合せを経て、当日を迎えました。


思えば、これも私の夢のひとつが叶った瞬間でした。

私は2013年に

「キャリア教育を子どもたちに伝えたい。しかも小学校から」という

思いだけで、起業しました。

 

 

こうやってお声かけをいただく機会に恵まれると、

本当に、とてもありがたくて感謝の気持ちしかありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これからを生きる子どもたちへ。

私たちとはまた違う時代を生きていくであろう子どもたちへ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大人として、

キャリアコンサルタントとして

私は、子どもたちへ何を渡せるだろうか。

私は、何を伝えていけばいいのだろうか。

 

いつも、いつも考えています。

なかなか答えのわからない難しい「問い」です。

でも、その問いが

私自身を前へと進ませるための原動力となっています。

これからも、自分の夢・想いにまっすぐに
いろんなことに取り組んでいこう!
そんな清々しい気持ちで学校を後にしました。
お招きいただき、
本当にありがとうございました。

「人づくり・学び舎新聞」第7号

2019-01-19

人づくり・学び舎
キャリアコンサルタントの浦井啓子です。

「人づくり・学び舎新聞」第7号をお届けいたします。

 

PDF版はこちらからダウンロードをお願いします
人づくり・学び舎新聞  第7号

« Older Entries
Copyright(c) 2023 富山から発信!「自分の将来を選ぶ」ための教育を考える :人づくり・学び舎 Rights Reserved.